マイクロソフトが互換ソフト開発自由化へ

いつものように車で出勤していたらラジオのニュースでMSがソースを公開するように方針を転換したとか言っている.でも,一般ではなそうだし社外のソフト開発者らに公開とか言っているのだが,それっていままで通りではないのかと思ったり.もしかして,本当にオープンソースにするとか?一瞬でも疑ってみたり.でも,そうしたらオープンソースでぱくっている部分がばれたりなんかしてと思ったりして.ニュースを見てもよくわからん.
 一番的確に表しているのがslash dotのタイトルですな.「マイクロソフトが互換ソフト開発自由化へ」 APIを公開して,それをもとにソフト作ってもおこんないという話らしい.いや それでもすばらしいのではないでしょうか.うちのグループではCluster用のOS,Windows CCS(次期,Windows HPC Server 2008)を使ったプロジェクトを展開している.(Windows HPCコンソーシアム) 是非ともこのOSも同じようにしてもらって,じゃんじゃんみんながおもしろいものを作れるようになるとよいなあ.
かわいそうなマイクロソフト、言いたいことも伝わらなくて