帰京

GECCOの締め切りが近づいていてあせる.
花ちゃんのやつはなんとか提出済みで,もう一本の中山のディーゼルエンジンの原稿を作成する.
本来であれば,もう少し早く原稿が出てこなければどうにもならない.実際 どうにもなってないのかもしれん.
原稿を作成して 後の処理は花ちゃんに依頼する.
午後,別の仕事をすませてから,また車で帰京.

自動車・交通におけるコミュニケーション&インタフェース

ヒューマンインタフェース学会研究会の自動車・交通におけるコミュニケーション&インタフェースが早稲田大学理工学部で開催される.
うちの研究室からはM2の中山君がディーゼルエンジンの設計支援システムに関しての発表を行った.
非常におもしろい講演会で,早稲田三輪研の大崎君が実世界の中にバーチャルで3Dで描画するシステムを発表していた.
非常におもろい.
ちょうど,研究室紹介をしているということで,実際に体験に行く.
絵を3次元に描くということが初めてで非常におもしろかった.
あと,渡辺先生の引き込み方のカーナビゲーションシステムとか,福田先生のチームのスタンフォードとの共同授業など興味深い内容が多かった.

Debian Backports

Introduction
Debianの安定バージョンが好きな場合は,あなたはDebian安定版を動かしています.
それはそれですばらしいのですが,1つの問題があります.ソフトウェアは、他の配布と比較して少々時代遅れな場合があるのです.それがbackportsの登場する理由です.
Backportsはtestingとunstableからのパッケージを再コンパイルしています.(ほとんどの場合がtestingでsecurity updatesなどの2,3のケースがunstableです.)そのため,debianの安定バージョンの上で新しいライブラリーを必要することなく動かすことができるでしょう.私は、あなたのニーズに適合する一つのbackportsを見つけることをお勧めします.ここで利用できる全てのbackportsを使うということはお勧めできません.
Debian Back Ports