季節柄 調べてみた
– クラフテリオWorld
– 夏休みの工作
学会投稿システムのまとめ
– COMMENCE System
— The COMMENCE System is a web application, written in PHP linked to a MySQL database, used for managing Technical Conferences. It provides electronic submission of Papers, reviewer assignment, peer reviewing, emailing of letters etc.
– Corga
— A java web application to support all phases of the organization of scientific conferences from the submission of papers to the production of badges for participants. Corga currently runs on top of MS SQL Server and MySQL.
– Collar
— A conference submission and review system designed for flexibility and re-use. Initially used for the ALIFE 8 conference (in 2002), and designed around the principles of the systems used for ALIFE VI and ALIFE VII.
– OpenConf
— OpenConf is an open source conference management system, under active development, that facilitates the electronic submission, review, and advocacy of papers, along with management of the whole process by the Program Chair. OpenConf is written in PHP and uses the MySQL database system, providing for ease of portability across platforms and low resource requirements. Although targeted towards technical conferences, OpenConf can also be easily adapted for other types of conferences, workshops, and symposia. Since its release in 2003, OpenConf has been used by hundreds of conferences and journals worldwide.
– ConfMan
— ConfMan (Conference Manager) is a WWW-based manager for conference organization. It include features for paper registration, an online meeting for program comittee members, registration of conference participators and some administration tools for the conference organization comittee.
ConfMan stores all information from these pages into a MSQL database.
CASPのページ
このCASPのページがUniversity of California, DavisのGenome Centerへ移動になったとの連絡があった.
Open Campus
本日は京田辺校地でOpen Campus.
2000人も参加する巨大イベント.
シブヤ
シブヤ経済新聞
東京はこんなことになっているらしい.
ネタか?
医工連携
京都新聞
本日,同志社大学は医聖会と包括協定を結ぶ.
Bookマーク
Bookマークがリニューアルした.
デザインはリニューアルしたのだが,サービスはみたところそのままRSSもついていない.
web上でのbookmarkの出現は早くてそれなりに便利だったのにあっというまにいろんな技術が追い抜いていった感じ.
Groovy
@IT:Groovyに触ってみよう
Groovy – Java用スクリプト言語
なんだか面白そうだが名前がなあ.
Processing
Javaとの連携ができるらしい.
Musicream
楽曲を流してくっつけて並べることのできる新たな音楽再生インタフェース
音楽が流れてくる.
楽しい.こういうの作れる人になりたい.
米国発 広がる「ブッククロッシング」
産経新聞
おもしろい.いろいろと応用がききそう.
ただ,
– IDがついているとセキュリティのことが少々気になるけれどもそこはもうちょいと検討が必要
– 再販とか再流通のこととかももうちょい検討しておくことが必要かな
TransFlash
ケータイwatch
いろいろなメディアがあってとまどう.
祇園祭は田辺から?
なんだそうだ.
こないだお会いした方もそのようにいわれていた.
“祇園祭は田辺から?” の続きを読む
第10回セマンティックウェブとオントロジー研究会
人工知能学会の研究会
いきたい!!
日本の世界一危うし、太陽光発電 独に抜かれるか
Asahi.Com
もてる技術を維持するのは難しい.
はてなに依存している
はてなマップ
はてなマップが始まった.
はてなブックマークでタグをつける行為は
クラスの
– インスタンスを作ることなのか
– データを作ることなのか
データを作るんだろうなあ.
インスタンスを作るのであれば,よいオブジェクト指向でのものの考え方の練習になると思ったのだが.
Top 500
Super Computing Sitesの新しいリストが発表された.
C Net
同志社のクラスタはどうにかこうにか499位で500以内に踏みとどまった.
それなりに素晴らしい.
日本勢は23台がエントリしている.
地球シミュレータは4位に転落した.
日本での2位は産総研のBlueGene/L 全体の8位
第1位は, DOE/NNSA/LLNL United Statesでなんと136.8TFlopsだ.
10位以内に6台のIBMマシンが.すごい.
アメリカというよりIBMがすごい.
日本は2010年を目指して新しいスパコンを作る予定がある.
10 peta Flopsを目指す
IBMとともに躍進したのがDELLであろう.
21のデル製のスーパーコンピュータシステムが500位以内にランクインしている.
CASP6参加報告書