Internet Watch
どんな特許がIT系なのかチェックしておかなければならない.
学科でいえばIT系といえば まずは情報系だろうが,特許的に言うと電子情報通信系だったりするから.
どこでもMy Mac
たとえば自宅のMacを.Macを通じて利用する「どこでもMy Mac」
だんだんと仮想環境が一般ユーザーにも浸透しつつあるように感じる.
グリッド技術だな.
Windowsからもアクセスできるようになると,ブレークすると思うのだが.
Supercomputing on Youtube
完全に出遅れている.
すでにいろんな映像がYoutube上にあるんだな.
Earth Simulator
Parallel Computing at San Diego Supercomputer Center
ビスケット
ドリトルから思い出して久しぶりにビスケットを見に行ったら,あちら側のプログラムになっていた.
うちの千田くんが作っているソフトにも関連するか.
楽しい
Viscuit 2.0
ドリトル
学校教育用プログラミング言語「ドリトル」
do littleだそうだ.
カメが動いていろんなことができる.
楽しそう.カメに名前をつけて命令していくとオブジェクト指向が学べる.
マイクロソフトのマッシュアップ作成サービス「Popfly」が一般ベータ公開
Internet Watch
マイクロソフトがなんだか次々と出してくる.
C#,.NET,Powershell そしてこのPopflyの勉強をしたいものだ.
やること多くて困るな.
第47回 超並列計算研究会
12月12日に第47回 超並列計算研究会を秋葉原で開催する.
そのウェブページを作成した.
特集は「SC07 と 迫り来る10000コアの時代に向けて」で 非常におもしろい内容になっていると思う.要注目.
国会図書館 デジタルアーカイブ
Porta
ポルタといえば京都駅前の地下街だ.何かとお世話になる機会がある.
今回は,国会図書館が作成したポータルのお話.SNS風になっているが使い方がよくわからない.検索もちょいと遅い.理科系研究者という情報を入れたが何のたしになったのかもわからない.
京阪奈地域には,国立国会図書館の関西支部がある.ごっつい建物.一度,見学に行ってみたいし,うまく利用してみたいと思うが,まったく関係が今のところない.このポータルを通じて,なんとかつながりが出てくるとうれしいのであるが.
クライマックスシリーズ
パリーグのクライマックスシリーズっておもしろいなと思っていたら,セリーグの方はあっけなく終了した.
落合が現役の時よりかっこよく 頭よく見えるなーぐらいか.
日本シリーズが盛り上がることに期待したい.
デジタル ストレージ オシロスコープ
OWON
すごい安い.驚異的.
SDK for iPhone
モバイルコンピュータに生まれ変わる「iPhone」–SDK公開が与える自由度
ついにインタフェース革命の始まりだ.
中学生の2割「死んでも生き返る」
毎日ニュース
ゲームとかコンピュータとかになれてくると,実生活生まれ変わるというよりもリスタート・リセットしたくなる時がゲームとかコンピュータとかになれてくると,実生活生まれ変わるというよりもリスタート・リセットしたくなる時が多々出てくる.もちろん人生はリスタートなどできるはずもないので過去の自分を受け入れてなんとかやっていくしかないのである.全体の1/5が,リスタート可能だと考える世代に直面すると非常にとまどうことうけあいである.
PyDev
成功のコンセプト
ポイントカード
最近 ポイントカードの統合が進んでいるような気がする.
ティーポイントカード
– bookoffもT pointに移行している
– ファミリーマートがT-POINTと提携
Jal Card
– SUICA Card
– イオン、JALがカード提携 ポイント交換可能に
パレート解集合の精度と幅広さを考慮する多目的遺伝的アルゴリズムの探索戦略の検討
西岡くんのISDLレポート
彼の研究ばりばりのレポート
多目的GAで幅広い解を得る手法の開発はだいぶはやってきたと感じれられる.
しっかりと論文に残していきたいものだ.
世の中は祝日なのに大学は授業
日本では本日は祝日.しかし大学では授業を行う.
月曜日が休みばかりで,コマ数が足りなくなるからだ.
本当はそうではないかもしれないが,一般の人が休んでいるような日に働かなければならない気になるとなんだかやるせない気持ちになる.でも,一般の人も月曜日がこれだけ休みだと仕事が終わらなくて休日出勤したり家で仕事しなければならない人がたくさんでてくるであろう.日本 休み多すぎである.休日を減らして,ゆとりをなくすべきなのかもしれない.
朝から雨だ.こういう日は雨のほうがおちつく.学生,ちゃんと授業にでてくるかな.先週も書いたけれど,本日の授業は1年生が主な対象で,多くの一年生は一講時から五講時までずっと登録しているのである.私の授業になる頃にはきっとへろへろであろうな.
10月の第1週目 終了
何とか授業の始まった第1週が過ぎた.嵐が通り過ぎるまで縮こまっていたようであった.授業があると,会議も同じように増えるのが大学というところである.
さらに さらに,今週は超並列計算研究会を久々にやったし,委託研究のミーティングもやったので,ことさら嵐は大きかったのである.
第1週は過ぎたが,やり残したことが多大で,各方面に大変に迷惑をかけている.
大至急処理しているので少々 お待ちいただきたい.
あやまりっぱなしで,口に大きな口内炎ができた.
十二指腸も同じような状況であろうな.
アバターから想起される感情の集団における一貫性の検証
伊藤さんのISDL レポート
感情を記録するシステムを作っているのだが,現在,一生懸命に実験を行っている.
そのレポート.
ITと生態情報や心理,感性はだんたんと融合された分野となりつつある.
本日から10月 そして授業がはじまる
今日から10月.9月中に処理しなければならない仕事がいくつかたまってしまった.
それでも10月.
そして授業が始まった.
月曜日は1年生の授業.5講時の授業.一年生は1講時から5講時まで連続して授業をとっているものが多い.がんばってもらいたいものである.