ちょっと遅れておりますが、できるだけ早くreconstructionします。
刈り取る 刈り取るを目標に。
よろしくお願いいたします。
2015年
2月 日大の綱島先生のグループとお近づきになりました。
3月 新しい4年生が入ってきました。日和悟さんが博士課程を終了しました。ICLの20周年のワークショップ/パーティーに参加しました。懐かしい友人に会いました。
4月 春学期が始まりました。学科に2名の先生が赴任されました。
5月 IEEE CECが仙台で開催されました。
6月 人工知能学会に参加しました。Deep Learningすごかったですね。発表もしました。
7月 日本光脳機能イメージング学会に参加しました。fNIRSの研究も主力になりました。
8月 Magdeburg、Milanoに行きました。
9月 赤ちゃん学に出会いました。
10月 秋学期が始まりました。日和悟 助教 赴任しました。Neuroscience に初めて参加しました。
11月 函館で開催されたSSIに参加しました。山形の慶応大学におじゃましました。
12月 ハリス理化学研究発表会をしきりました。進化計算学会が蒲郡で開催されました。
専攻主任の仕事が終了しました。
進化計算シンポジウム2015
進化計算シンポジウム2015が2015年12月19(土)-20日(日) の日程で、蒲郡 グリーンホテル三ヶ根 で開催されました。
パネルディスカッション に参加しました。
これからは、各種の特徴量が 進化計算分野の横串になる話をさせていただきました。
ちょっとうけは悪かったと思いますけど。
でも他の先生方の話とトークがよくて良いディスカッションでした。
研究室ごとのポスター発表になっていて面白かったです。
来年がんばりたいですね。
生命医科学部に移動してから進化計算どうすればよいかと悩んでいましたが、ようやく道筋が見えてきました。
しっかりと研究したいと思っています。
みなさんとの関わりも一つアイディアがあってこれから密にやっていければなあと感じ取れたシンポジウムでした。
多くの方にお会いできてよかった よかった。
夜も楽しく過ごせて満足。
また来年。
やさしい 基本情報技術者 講座 2016年版 (やさしい講座シリーズ)
献本御礼。
まだ、amazonでは、検索できないようですね。
このテキストなんたって、紙が軽いので、厚さのわりに重くないのがよいです。
これだけだとわからないんですけども、やさしい感じです。