第95回月例発表会


2019年12月17日に第95回月例発表会が開催されました.
本月例発表会ではB4 2名(布施,菊池)が発表しました.



私は今回が初めての発表だったため,とても緊張していました.自分の言葉で研究の説明が上手くできず,自分の研究について発表することの難しさを痛感しました.しかし,発表後に先生方や先輩,同期にたくさんのご指摘やアドバイスを頂けたため,自分にとってとても大きな経験になったと感じています.この経験を踏まえて,次の発表の機会では聞き手に自分の伝えたいことを理解してもらえるような発表を心がけていきたいと思います.今月末には卒業論文の第一稿の提出が控えているため,より一層研究に力を入れて取り組んでいきたいと思います.

【文責:B4 布施】

IEEE SSCI2019


2019年12月6日から12月9日かけてにかけて中国(厦門)のseaview resort xiamenにて開催されましたThe 2019 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence(SSCI2019)に参加いたしました.本研究室からは廣安先生,大澤(M2)の2名が参加しました.発表形式は発表者大澤(M2)が口頭発表でした.発表題目は以下の通りです.

  • “Performance Study of Double-Niched Evolutionary Algorithm on Multi-objective Knapsack Problems”
    R.OSAWA; S.WATANABE; T.HIROYASU; S.HIWA.




SSCI2019は,IEEE Computational Intelligenceによって主催された計算知能に関する主要な年次国際会議で,理論,アルゴリズム設計,アプリケーション,および関連する新興技術の推進をしている会議です.私が研究室で取り組んでいる進化計算に関するセッションが非常に多く,海外で活躍されている先生と交流できるという非常に貴重な経験をすることができました.私は初めての国際学会かつ口頭発表で,とても緊張しました.発表後には質問をしていただいた先生から貴重なアドバイスを頂けたり,banqueやランチやディナーのbuffe等でも他の学生や先生と交流する機会もありました. 今回の発表にあたり,発表準備が十分に出来なかったので,本番はとても緊張してしまいました.直前まで練習する機会をいただけたことで英語力が乏しいながらも発表を終える事ができました.今後も今回海外で過ごした経験や口頭発表を行った経験を活かし,活躍できるように頑張っていきたいと思いました.

 

【文責:M2 大澤】