第一回 Happy Thinking Empire 総会

image_1353205658880114
この度、帝国をつくることになりました。
Happy Thinking Empire です。略してHTEです。
帝国民のミッションは楽しく過ごすことにあります。
その記念すべき帝国総会が東京・白金台のおしゃれなイタリアンレストランで開催されました。
30名ばかりの帝国民が集まり、情報交換をしました。
参加してくれた帝国民は、みなミッションを遂行しており、楽しいお話で非常にもりあがりました。
みなさん、うちの帝国は力強いですよ。
なんたって各地でばりばり活動してますからね。
またやりましょう。

プロジェクト科目演習中間発表

10月3日(水)に生命医科学研究科医工学・医情報学専攻の必修科目となる、プロジェクト科目演習中間発表が行われました。プロジェクト科目演習とは、研究者・技術者に求められる能力である「問題設定・解決能力」、「創造性」、「立案能力」、「自立した思考力」等を身につけ、これらを実践的に運用できる能力を獲得することを目的としています。そのため、学生が主体となって自ら研究テーマを決定して計画を立て、それを実行するという流れで進められます。今回の中間発表では、学生が決定した研究テーマとその方向性、計画などをポスターで発表するという形式となりました。医療情報システム研究室からは博士課程1年が1人、修士課程1年が7人発表を行いました。それぞれが自分の考えた研究方法を、教授の方々や学生に対してポスターを使って説明しました。
今後は、各々が研究テーマを自分が設定した計画に沿って実行していくという段階となります。私自身、今までにこういった経験をあまりしたことがないため不安ではありますが、1月に行われる最終発表に向けて準備していきたいと思います。
【文責:大堀】

草津総合病院見学

2012年9月28日(金)に草津総合病院に内視鏡手術の見学に行きました。
医生命システム学科の萩原先生にお声をかけて頂き、貴重な体験をすることができました。萩原先生は本学部医生命システム学科の教授であり,草津総合病院の外科医でもあります.萩原先生のご好意により普通では見学できない手術現場へ入らせていただくことができました.
この日は婦人科系の病気である子宮内膜症と子宮筋腫の内視鏡手術の見学をしました.医局に入って説明を受け、手術着に着替えました。そして、手術室に入り、無菌域のそばまで近寄りました。そこで内視鏡手術に用いる道具の説明を受けました。ディスプレイに映し出される手術映像は、奥行きを把握しにくく実際に動かす方向とは異なり、医師の技量が必要とされます。それにも関わらず、ディスプレイに映し出される体の内部を説明してくださいました。
また、メーカーの方が、医師と意見交換を行い、それを次の製品に反映させるために一緒に現場に入られていました。
装置の開発者は、機能性を追求してしまいがちですがそれがユーザーである医師にとっては不便に感じることもあるそうです。なので、開発者は実際に現場に入って、医師の意見を聞いてそのギャップを埋めることが必要とされています。
私たちは、将来研究開発に携わるかもしれません。その時に、こういった医師と開発者の間にはギャップがあることを理解した上で開発を行ったり、現場に行くことの大切さを知りました。
声をかけてくださった萩原先生、手術現場で様々なことを教えてくださった草津総合病院の方々、同行してくださった横内先生、ありがとうございました。
【文責:B4 後藤・真島】

【速報】第16回月例発表会

今日は第16回月例発表会をやっています。
月例発表会は、研究室で行っている月に一度の発表会です。
4年生は卒論に向けた研究の目的の確認を行っています。
そのほか、
○ iGA を用いた快画像抽出システム 松浦秀行 (B4)
○ 個人の感性モデルに基づく推薦システムのオンラインショッピングサイトデータへの適用 宮地正大 (M2)
○ 多峰性の嗜好を推定する対話型遺伝的アルゴリズムの交叉手法の検討 田中美里 (D2)
の発表を行っています。

【速報】IEEE EMBC

San Diego/USAで開催されたIEEE EMBCにて下記の4名が発表しました。
1) Differences in Blood Flow between Auditory and Visual Stimuli in the Psychomotor Vigilance Task and GO/NOGO Task Fukushima, Arika (Master Student)
2) Classification Subject Effects Using Changes in Cerebral Blood Flow on the Stroop Test Fukuhara, Michihiro (Master Student)
3)The Effects of Sound Environments on Performance of the Memorizing Numerical String Task and Cerebral Blood Flow Changes Hoshino, Yuchi (Master Student)
4) Distributed PACS Using Distributed File System with Hierarchical Meta Data Servers Minamitani, Yoshiyuki (Master Student)
EMBCはBiomedical Engineeringに関連する大きな国際会議の一つです。
非常に多くの勉強ができ、課題が見えました。
“【速報】IEEE EMBC” の続きを読む

IEEE EMBC

The 34th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC)
2012年8月27日(月)から9月1日(土)にアメリカ・サンディエゴで開催されました
The 34th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Societyに
参加しました.私自身初めての国際学会であり,初めての英語発表ということも重なり,不安と緊張でいっぱいで日本を出発しました.私は3日目の8月29日(水)のセッションで90分間のポスター発表をさせて頂きました.始めは緊張して自分ポスターを見に来る人に対して目をそらすばかりで全く議論ができなかったのですが,廣安先生や横内先生のご指導もあり,後半は自分からポスターを見に来る人に声を掛けれるようになりました。中にはアメリカで同じfunctional Near-infrared Spectroscopy(fNIRS)を研究している学生の方もいらっしゃり,その方とは30分程議論させて頂きました.やはり,議論をする際に大きな壁になったのが,自身の英語でのコミュニケーション能力の低さです.やはり,英語がとても重要なことを痛感致しました.また,医工学を共通点としたさまざまな分野の人と議論ができ,自分にはない視点を指摘されたりして大変有意義であったと思います.とても貴重な経験になったので,また機会があれば是非参加し,今度は英語できちんと議論できるように頑張りたいと思います.
【文責:福島】

【速報】春学期末イベント: 第14 回 月例発表会とゼミ旅行


毎日、暑いですね。
試験期間も終わりかけています。
来週は研究室も春学期末イベント目白押しです。
火曜日には、第14 回 月例発表会を開催します。18名の学生が発表します。
一生懸命発表練習やら研究成果をまとめているようです。
大掃除をしてから、木曜日・金曜日にはゼミ旅行に三重の方へ出かけます。
ソーセージやら地ビールやらが楽しみです。

ヘッダー画像

ヘッダー画像を何枚か、学生のみなさんに作ってもらいました。
アクセスする度に変更されます。
【廣安】

PDPTA 2012

2012年7月16日(月)から19日(金)にラスベガスにて開催されましたThe 2012 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applicationsに口頭発表で参加しました。

昨年度も同様の学会に参加しており、開催地がラスベガスで会場も同じだったため、辿りつけないようなトラブルの心配はありませんでした。また、昨年度はガチガチに緊張していましたが、今年度はほどほどに緊張し、ほどほどにリラックスした良い状態で発表を行うことができたと感じました。
発表後に頂いた質問に関しても、つたない英語でしたがなんとか答えることができました。何も言えず、付き添って下さった先生に助けてもらった昨年に比べると、少しは成長できたのかな、と感じます。
今後も、自身が成長できるよう、修士論文に向けて研究に励んでいきたいと思います。
文責:山中

【速報】PDPTA 2012

PDPTA 2012が今年も、ラスベガス・モンテカルロリゾートで開催されました。
非常に多くの会議が複合的に開催される国際会議で、日本からも多くの研究者が参加します。
私たちの研究室からは、山中くん(M2)が参加して、発表をおこないました。
研究室からは単独での参加でしたがなんとかしたようです。

GAROP: Genetic Algorithm framework for Running On Parallel environments
廣安知之,山中亮典,吉見真聡,三木光範

【文責:廣安】
“【速報】PDPTA 2012” の続きを読む