Ahmad Dahlan大学長 来校

4月21日(月), インドネシアのAhmad Dahlan大学より学長様はじめとする7名の先生方が, 私たちの研究室にご見学に来られました.
廣安先生が同志社大学のご紹介をされました. そのお話は, 同志社が位置する美しい古都•京都, 新島襄が掲げた教育理念などに渡り, とても同志社愛に溢れていました.
次に, 山本先生が現在, MRI装置を用いて取り組まれている, 脳神経繊維追跡の研究のご紹介がありました.
その後, Ahmad Dahlan大学の先生方に本学部•研究科が所有しているMRI装置をご覧頂いたのですが, 時間の都合上, 実際に装置が稼働している姿をお見せできなかったのが心残りです.
事前計画の際, 廣安先生のご提案でAhmad Dahlan大学の先生方にfNIRS装置を体験して頂くことになっていたのですが, これが大成功でした.
fNIRS装置とは光を使って脳血流を計測する装置なのですが, 機器の性質上 計測エラーが起こりやすく, 私たちは常日頃 苦労してしています. ですので, 当日, 学長様にfNIRS装置を装着させて頂いた際, エラーが起こらなかったことは珍しいことであり, 大変驚きました.
NIRS説明の資料作成を担当させて頂き, 英語で簡潔に伝わるよう工夫するなど大変勉強になりました. ありがとうございました.
【文責:M2井上】
PIC_0192
PIC_0227
PIC_0306
PIC_0316

【速報】同志社大学先端バイオメカニクス研究センター  2013年度研究成果発表会

同志社大学先端バイオメカニクス研究センター  2013年度研究成果発表会が医心館にて開催されました。
M1の林沼くんが ”医用画像に対するテクスチャ解析手法”というタイトルでポスター発表しました。
“【速報】同志社大学先端バイオメカニクス研究センター  2013年度研究成果発表会” の続きを読む

第6回進化計算学会研究会

第6回進化計算学会研究会が電気通信大学において開催されました。
研究室からは下記の発表を行いました。
対話型遺伝的アルゴリズムを用いた脳活動に基づく推薦システムの課題
田中美里, 廣安知之, 三木光範, 山本詩子(同志社大学)
進化計算学会の研究会は、年に2回開催されますが、基本的には関西と関東と順番に開催されます。
今回は東京、電気通信大学で開催されました。
基調講演、数件の口頭発表、ポスター発表から構成されています。
20150425-143512
20150425-143542

【速報】第6回進化計算学会研究会

第6回進化計算学会研究会が東京・電気通信大学にて開催されています。
研究室からはD3の田中美里さんが
対話型遺伝的アルゴリズムを用いた脳活動に基づく推薦システムの課題
発表します。
進化計算学会は現在、廣安が会長を務めています。
いろいろな進化計算を適用した問題や、アルゴリズムを聞くことができます。
【文責】廣安

第97回MPS研究会

2014年3月4日5日に島根県松江市で行われました第97回MPS研究会にて「2本の時系列データの類似部分-自動抽出法の提案 -fNIRS時系列データに対する検討-」と題しまして、口頭発表させて頂きました.開発したアルゴリズムの有効性の検証に関しての質問を多く頂き,有効性を示すことの難しさを実感しました.また,その他の発表でも医療に関する発表が多く見られ,医療業界においてのITCの関心の高まりを実感しました.
修士の最後の発表として修士論文諮問会ではなく,このような学会で発表できたことを嬉しく思います.発表リハーサルに付き合って頂いた廣安先生をはじめ,M1,B4の皆さんありがとうございました.
DSCN9616   DSCN9591
【文責:M2福島】

【速報】第97回数理モデル化と問題解決研究発表会

情報処理学会 第97回数理モデル化と問題解決研究発表会(MPS)が島根県松江市 タウンプラザしまねで開催されました。
研究室からは
2本の時系列データの類似部分自動抽出法の提案 -fNIRS時系列データに対する検討-
廣安 知之(同志社大学)○福島 亜梨花(同志社大学)
山本 詩子(同志社大学)横内 久猛(同志社大学)
が発表しました。
fNIRSのデータ処理のための基盤アルゴリズムだと思っています。
おもしろい内容になっていると思っています。
MPS研究会では、いつもいろいろなアルゴリズムに出会うことがでてきて刺激的です。
また、松江という街がすごくおもしろかったですね。
歴史があってしかもその歴史が深い。それが街のつくりやら料理やらsweetsやらに表れていてすばらしいです。
【文責】廣安

【速報】医用画像情報学会 平成25年度春季(第168回)大会・創立50周年記念大会

B41の林沼くんが発表します。
A3. 内視鏡画像における早期胃癌の境界線検出のためのテクスチャ解析手法の検討
林沼勝利*,山本詩子*,市川寛**,八木信明***,廣安知之*
*同志社大学生命医科学部医情報学科,**同志社大学生命医科学部医生命システム学科,***京都府立医科大学大学院医学研究科
http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/mii-sci/archives/2014/01/2516850.html
“【速報】医用画像情報学会 平成25年度春季(第168回)大会・創立50周年記念大会” の続きを読む

2013年度 生命医科学研究科 修士論文諮問会

2014年1月31日, 同志社大学大学院 生命医科学研究科 修士論文諮問会が開催されました. 我々の研究室からはM2の7名が以下のタイトルで発表しました。
・広域医療連携システムにおけるアクセス時間とレプリカ保有量の決定手法:藤井亮助
・fNIRS時系列データに対する類似部分動抽出法の提案と検討:福島亜梨花
・fNIRS データとニューラルネットワークを用いた画像に対する感情識別の検討:林貴之
・多チャンネル時系列データにおける代表的データの抽出とその利用 -fNIRS計測データに対する適用と検討-:星野雄地
・遺伝的プログラミングを用いた画像セグメンテーションによる培養角膜内皮細胞の特徴量抽出システムの提案:布川将来人
・パターン認識と最適化を用いた病理データの分類法の検討:大堀裕一
・専門家の評価に基づく良好な角膜内皮細胞画像生成システムの実装:上堀聖史
本年度初めて, 生命医学部出身の学生による修士論文発表が行われました.
先輩方が研究に取り組んでらっしゃる姿を2年間そばで見ていたので, その集大成である修論発表をとても感慨深いものでした. この日を境に, M2の先輩方は研究班から引退されます. これからは, M1の私たちがMISLを引っ張る番です. M2の先輩方お疲れ様でした。
12232961633_70b9c1119f_b 12233311126_a6eb97469e_b
12232952953_18d7fae7fa_b 12232955723_d26a96112b_b 12233129524_699d9cb605_b 12233176194_c5135c0459_b 12233356096_839bbafe4d_b
【文責:M1井上】

【速報】 論文  Interactive Recommender System to Estimate Personal User’s Kansei Model

研究室に所属しているD3の田中美里さんが論文を発表しました。
個人の嗜好に合わせて商品推薦するシステムの提案です。

International Journal on Computer Science and Engineering (IJCSE)
Volume 5, Issue 11, (2013)
http://www.enggjournals.com/ijcse/doc/IJCSE13-05-11-124.pdf
Research Article

Interactive Recommender System to Estimate Personal User’s Kansei Model

Misato Tanaka, Masahiro Miyaji, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu, Mitsunori Miki