2014/11/15-19にWashington DCにて開催されましたSociety for Neuroscience 2014に参加致しました.本研究室からは山本先生,大村(M2),大西(M2),真島(M2),岡村(M1),滝(M1),大谷(M1)の7名がポスター形式で発表致しました.発表題目は以下の通りです.
Anatomical labeling with probabilistic inference for diffusion tensor imaging of human brain
Utako Yamamoto, Masayuki Ohzeki, and Tomoyuki Hiroyasu
Sex differences of the pleasantness level of pictures upon cerebral activity using fMRI
Ayumi Omura, Misato Tanaka, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu
Analysis of color temperature to improve intelligent productivity -The effect for psychological states and brain activity-
Natsuko Onishi, Utako Yamamoto, Mitsunori Miki, Tomoyuki Hiroyasu
Study on the related regions of working memory using reading span test
Nozomi Mashima, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu
Relationship between brain activity and emotional state during multi task
Tatsuya Okamura, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu
Analysis of processing mechanism of the human brain with multiple sensory information using fNIRS
Keinichi Taki, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu
3D drawing system to combine MRI data of nerve fibers and fNIRS data of activated brain regions
Shunsuke Ohtani, Utako Yamamoto, Tomoyuki Hiroyasu
この学会は神経科学の研究者や臨床医などが参加する世界最大級の脳や神経系に関連する科学的な発見を目的としています.実際に15,000以上の科学的な技術や脳の構造,健康,病気,および治療法に関する新しい研究のプレゼンテーションがなされ,数多くの革新的な研究が披露されていました.私は学会開始2日目の発表ということでまだ学会の雰囲気や英語に慣れないまま本番を迎えることとなり,とても緊張しました.しかし,たくさんの方にお集まり頂き,言語の壁に苦しみつつも言いたいことを伝えられたのではないかと思います.数名の方にはinteresting! と言って頂いたことで,自分の研究に対して自信をもつことができ,さらに研究に磨きをかけていきたいと感じました.最後になりましたが,ご指導くださった先生方,またリハーサルでアドバイス下さった研究班や研究室の皆様本当にありがとうございました.今後ともご指導,ご鞭撻の程よろしくお願い致します.
【文責:M2 真島】
“Neuroscience2014【国際学会】” の続きを読む